福岡でお庭・外構エクステリアの設計施工をしております。ブログでは現場の事、日々の事などを綴っていきます。
by navio2004
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新の記事
4年ぶりの社員旅行 in 沖.. |
at 2022-12-14 15:20 |
4年ぶりの社員旅行 in 沖.. |
at 2022-12-09 15:40 |
2018年・社員旅行 ~石川.. |
at 2018-11-15 16:03 |
2018年・社員旅行 ~石川.. |
at 2018-11-15 16:00 |
エクステリアフェア2018 .. |
at 2018-05-18 15:41 |
以前の記事
2022年 12月2018年 11月
2018年 05月
2018年 02月
2017年 08月
2017年 05月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 02月
2011年 01月
カテゴリ
全体エクステリア
日々の事
未分類
検索
タグ
植物その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マリノアリゾートホテル 完工しました☆
マリノアリゾートホテル リニューアルオープン!完成間近!!
2017年初ブログはお仕事の記事です!
福岡市早良区にあるマリノアシティ。
そこに隣接するホテルマリノアリゾート福岡様の
テラス工事をメインに参加させて頂いております。
↓現場はこちらです。
リニューアル前は年季の入ったウッドデッキでした。
こちらを撤去して真っ白なタイルテラスの
リゾート感あふれるスペースへ生まれ変わります!
完成予想図はこちら☆
まずはウッドデッキ撤去の様子…
次に木枠を作りその中へコンクリートを流し込みます。
塀の完成はこちら↓
そして階段を作り、土台を作り、タイルを張り…
私、料理番組とか、お菓子の工場見学とか、完成までの工程マニア(?)なので
こういう写真にとても胸が躍ります。笑
完成まであと少しです!



#
by navio2004
| 2017-02-14 13:34
| エクステリア
社員旅行 in USJからの京都(後編)
嵐山の美味しい和牛ステーキ丼でエネルギー補給した後は
金閣寺

京都の夜景が一望できる場所(アバウト)

そして、祇園でお夕飯です!(観光内容の巻きが半端ない)

舞妓さんや芸妓も御用達のお店でお食事です。
テンションが上がります。
その後、二軒目は近くのバーへ移動し、飲む。

飲む。

飲む。

でも、普段は終電の時間があったり子供がいたりで、
なかなかゆっくりお酒を飲むなんてことは出来ないので、とても良い思い出です。
さて、最終日の3日目。





金閣寺

京都の夜景が一望できる場所(アバウト)

そして、祇園でお夕飯です!(観光内容の巻きが半端ない)

舞妓さんや芸妓も御用達のお店でお食事です。
テンションが上がります。
お食事では京浅漬けのにぎりがあったり、接客頂いたお店の方が生粋の京都の方で京言葉を聞くだけで何だかこちらがはんなりしたり。
とっても素敵なお店でした。
その後、二軒目は近くのバーへ移動し、飲む。

飲む。

飲む。

みんな、普段の仕事モードの時とは、違う表情。楽しんでいます。
このブログには、圧力がかかり写真の掲載が許されませんでしたが、
キティ1杯で泥酔し祇園の風情ある町中を、ストールを頭に被り、
キティ1杯で泥酔し祇園の風情ある町中を、ストールを頭に被り、
ほっかむり姿で歩く社長FUJi...n。
わりと京都の町にマッチしておりました。可愛かったですよ!(後付け)
でも、普段は終電の時間があったり子供がいたりで、
なかなかゆっくりお酒を飲むなんてことは出来ないので、とても良い思い出です。
さて、最終日の3日目。
清水寺でパシャリ。

以前の社員旅行でも京都を訪れたのですが、その時は確か7年程前。
当時、巡って良かった場所を今回のルートにも組み込みました。
有名な観光名所を巡っていると、以前と明らかに違うのが外国人観光客の多さ。
と言うか、ほぼ外国人。日本人探す方が難しいくらいです。
なので、みんな揃っての記念写真を撮る時は誰かにお願いしないといけないのですが、
なかなか頼めない。
あーこうゆう時に、サラッと英語が話せたら...
はい、と言うことで決まりました!
来年度の目標は「ジオ・ナビオ グローバル化!」(勝手に)
...と言う気持ちで仕事も頑張っていきたいと思います。
さて、この日のランチはTHE SODOH。
八坂の塔のすぐ東隣に約1300坪の広さをもつ、
日本画の巨匠・竹内栖鳳が昭和の初めに構えた私邸跡です。
その中にあるイタリアンレストラン。


とても素敵な空間で、お料理も美味しかったです。

女性はテンションが上がる中、男性陣はと言うと"借りてきた猫状態"。
まれにみる静けさの中、ランチを頂きました ( ´∀` )
てな感じで、振り返ってみると食リポ(上手にreportも出来てない)みたいなblogになってしまいましたが、
USJからの京都旅行を堪能した3日間でした。
追伸。
弊社寺尾が旅のしおりを作ってくれました。その表紙。
社長とスタッフそっくりです。

#
by navio2004
| 2016-11-25 16:04
| 日々の事
社員旅行 in USJからの京都(前編)
皆様、ご無沙汰しております。
先月になりますが、社員旅行に行ってまいりました。
2泊3日のUSJ~京都旅です。
初日の1日目はUSJ。

大の大人(おじさん、おばさん)だけのUSJってどうなの...と内心不安視しておりましたが、
なーんのその。



写真からは若干伝わりづらいかと思いますが、みんな年甲斐もなく楽しんでおりました。
たまには、大人だって子供に戻りたいんです。
では、2日目からは大人に戻りまして...たぶん。
いざ、京都へ。

こちらは、嵐山の大河内山荘。
紅葉前でしたが、空は快晴でとても綺麗でした。

苔の絨毯がすばらしいですね。

ちょっとお抹茶を頂けるところもあり、景色も見れて素敵な場所です。
奇跡の2ショット。

そして、
食に貪欲なナビオ女子(じょし?)は、お店選びに抜かりがありません。
数ヶ月前から何度も意見を重ね、慎重に精査し、厳選されたお店選びを . . .
(汗) えっと、仕事もしっかりやっております。
嵐山の美味しい和牛ステーキ丼

...と、まとまりのない中、後編へと続きます。
先月になりますが、社員旅行に行ってまいりました。
2泊3日のUSJ~京都旅です。
初日の1日目はUSJ。

大の大人(おじさん、おばさん)だけのUSJってどうなの...と内心不安視しておりましたが、
なーんのその。



写真からは若干伝わりづらいかと思いますが、みんな年甲斐もなく楽しんでおりました。
たまには、大人だって子供に戻りたいんです。
では、2日目からは大人に戻りまして...たぶん。
いざ、京都へ。

こちらは、嵐山の大河内山荘。
紅葉前でしたが、空は快晴でとても綺麗でした。

苔の絨毯がすばらしいですね。

ちょっとお抹茶を頂けるところもあり、景色も見れて素敵な場所です。
奇跡の2ショット。

そして、
食に貪欲なナビオ女子(じょし?)は、お店選びに抜かりがありません。
数ヶ月前から何度も意見を重ね、慎重に精査し、厳選されたお店選びを . . .
(汗) えっと、仕事もしっかりやっております。
嵐山の美味しい和牛ステーキ丼

...と、まとまりのない中、後編へと続きます。
#
by navio2004
| 2016-11-21 16:51
| 日々の事
多肉植物の箱庭づくり
パナソニックリフォームさんのイベントのお手伝いで、寄せ植え教室を開きました。

今回のテーマは、”多肉植物の箱庭”です。
オブジェ・砂利・多肉植物を使って、木箱の中に思い思いの”お庭”を作って頂きます。

仕上がってきました。・・とっても素敵です☆

オリジナルの”箱庭”の完成です!!
皆様とっても素敵に仕上がりました(^^)
皆様とっても素敵に仕上がりました(^^)

#
by navio2004
| 2016-09-13 14:51
| 日々の事